エピレーシックは、レーシック、イントラレーシックと異なり、視力の回復と、痛みの低減に時間が掛かります。また、手術後半年間は、紫外線に注意しなければなりません。紫外線を浴びすぎると、眼の膜に白い濁りが出来てしまう危険性があるのです。手術から半年間は外出時にサングラスの着用が求められます。
また、エピレーシックに限らず、ラゼック、レーシック、イントラレーシックの手術を受けた後のドライアイが確認されています。眼の膜にある神経を一度切断するためだと言う説もありますが、明確な因果関係はまだ証明されていないそうです。
つまり、痛み、視力の不安定、角膜の濁り、ドライアイが後遺症とも言えます。
しかし、これらの後遺症は一時的で、最終的には落ち着きます。
エピレーシックは、眼をおおう膜の表層を機械式のカッターでめくり、露出した面にレーザーを照射して焼きます。眼の膜は五層構造をしており、その一層目である表層をエピレーシックは機械式のカッターでむくのですが、表層の皮は新陳代謝で再生する力があります。しかし、この表皮が再生するまでの間は、切り傷から菌が入ったり、視界がくもったりします。表皮は五層ある眼の膜のうち、唯一神経が走っていて痛みを感じる部分です。エピレーシックはこの皮をめくるので、手術後麻酔がきれると激しい痛みがきます。
痛み、菌の感染、視界のくもりは、眼の膜の表皮が再生する一週間で大幅に改善されます。無駄な後遺症を残さないように、最初の一週間は特に注意が必要です。
エピレーシックの後遺症として、まれに眼の膜の濁りがあります。手術後紫外線を強くあびると、眼の膜が白く濁り、その濁りのせいで近視や乱視になってしまいます。もちろん眼科医はその後遺症を先回りして避けるべく、患者には半年間、外出時にサングラスを掛けるよう指示します。
インターネットに散見されるエピレーシックの体験談を総合すれば、一、二年、長くて三年で手術が原因のドライアイも改善され、完全に自分の眼に戻ったと実感が出来るようになると分かります。手術前からドライアイだった人は、体質としてのドライアイが改善するわけではありません。
クリニック名 | エピレーシック料金 | 適応検査 | クリニック所在地 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
品川近視クリニック | 17.8万円〜 (両眼・税込) |
無料 | 東京(有楽町) 北海道(札幌) 愛知(名古屋) 大阪(梅田)・福岡 |
詳細 |
<<当サイトがお勧めするポイント>> ■品川近視クリニックは、有楽町にクリニックのある日本最大級の屈折矯正専門眼科です。 ■東京以外で手術をお考えの方には、札幌、名古屋、梅田、福岡にもクリニックを構えています。 ■100万以上と世界一の症例数の実績を誇り、ほぼすべての患者さんが満足しているとのことです。 ■エピレーシックは両眼で17.8万円〜。安心の3年保障が付いており、検査はもちろん無料となってます。 ■遠くにお住いの方でも安心してサービスを受けられるよう、最大1万円の交通費補助制度があります。 ■検査は無料です。予約制となっていますので、検討している方はまずはぜひ検査を受けてみてください。 ![]() >>>公式申し込みページへ進む |
|||||
![]() |
神戸神奈川 アイクリニック |
12万円〜 (両眼・税込) |
無料 | 札幌・新宿・梅田 名古屋・三宮 小倉・天神 四条河原町・横浜 |
詳細 |
<<当サイトがお勧めするポイント>> ■神戸神奈川アイクリニックは、全国各地に9つのクリニックを構える人気のクリニックです。 ■高い技術を持った眼科専門医がレーシックを中心としたさまざまな視力回復手術をおこなっています。 ■エピレーシックに関しても定評あり!スタンダードプランとカスタムプランの2種類があり、 角膜が薄い方や、格闘技をしている方から人気を集めています。ともにアフターフォローもばっちりです。 ■40万症例以上の視力回復手術の実績があり、またすべての手術は日本眼科学会に認定された 眼科専門医が行います。医師をはじめ運営スタッフなども専門的な研修を定期的に行っています。 ![]() >>>公式申し込みページへ進む |
各クリニックの評判
エピレーシックについて
このサイトについて